今月開かれるフィギュアスケートの団体戦、世界国別対抗戦の日本の出場選手が発表され、女子シングルの坂本花織選手は「優勝を目指してチーム一丸で頑張りたい」と意気込みを話しました。
物価高への対応をめぐり、日本維新の会の岩谷幹事長は、食品の値上げなどで国民生活は厳しさを増しているとして、政府は補正予算案を早急に編成し、緊急の経済対策を講じるべきだとの考えを示しました。
プロ野球、パ・リーグの去年のMVP=最優秀選手でソフトバンクの近藤健介選手が2日、腰のヘルニアの手術を受けました。球団によりますと、復帰まで2か月から3か月かかる見込みだということです。
逮捕されたのは、埼玉県白岡市の無職、忍田康太郎容疑者(24)です。
高知東部自動車道は、故障車のため高知南インターチェンジの入り口が閉鎖されていましたが、午後5時30分に通行できるようになりました。
2日午後、盛岡市中心部にクマが現れ、寺の敷地内に入り込んだり住宅街を歩き回ったりしています。警察などが警戒にあたるとともに、周辺の住民に自宅から出ないよう呼びかけています。
潮が引くと砂の道が現れて陸続きになる指宿市の観光名所、知林ヶ島では先月から干潮の時間帯に島への道が現れるようになり、多くの観光客でにぎわっています。 指宿市の知林ヶ島は、例年、春から秋にかけ、大潮などの時期の干潮の時間帯に「ちりりんロード」と名付けられたおよそ800メートルの砂の道・砂州が現れて、陸続きになります。 ことしも先月から砂の道が通れるようになり、2日午後1時すぎには、島への道に春休み中 ...
今月、鹿児島大学の新しい学長に就任した井戸章雄氏が会見し、「地域社会に貢献できる人材を育成したい」などと抱負を語りました。 2日は、鹿児島大学郡元キャンパスで就任会見が行われ、井戸学長は、「大学の柱は教育と研究だ。進取の精神を備え地域社会に貢献できる人材を地域の皆さんとともに育成したい」と抱負を述べました。 井戸学長は、宮崎県延岡市出身の65歳。 長崎大学医学部を卒業後、肝臓がんの研究や、急性肝機 ...
民放連は2日、フジテレビの清水賢治社長から、フジテレビと親会社が設置した第三者委員会による調査報告書や会社の対応状況について報告を受け、「人権意識とコンプライアンスに著しく欠けるところがあった」として、文書で厳重注意したと発表しました。
織田信長が築いた安土城の城跡がある滋賀県近江八幡市の湖岸で、新たに城下町のものとみられる石垣が発見されたことが、市への取材で分かりました。湖岸で城下町のものとみられる本格的な石垣が見つかったのは、初めてだということです。
アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領が日本時間の3日午前5時に開くイベントで演説すると発表し、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通しです。
企業・団体献金の扱いをめぐり、国民民主党の古川代表代行は、自民・公明両党との3党だけで見直しを進めていく発想はないとの立場を強調しつつ、ほかの野党を含めた幅広い合意形成を目指していく考えを示しました。